がごめ昆布のうまとろパワー!
 
がごめ昆布とは?

●がごめ昆布は北海道に生息している昆布です。多くの昆布がとれる北海道でもとれる量が少なく 希少価値のとても高い昆布です。
●がごめ昆布の名前の由来は、昆布の表面の凸凹が「籠の目」に似ているから。

がごめ昆布の特徴は?

●がごめ昆布の特徴はとにかくねばりが強いこと。そして、ねばりが強いだけでなく、健康成分として注目をあびている「フコイダン」や、アルギン酸、カリウム、必須ミネラルのヨウ素など多くの栄養成分を含んでいます。

がごめ昆布の料理は?

●がごめ昆布は、北海道の郷土料理などでも使われ、がごめ昆布と数の子を漬けこんだ松前漬が有名です。がごめ昆布のねばりが、松前漬のあの独特な強いねばりを生み出しているのです。

 
  Copyright (C) 2006-2013 Shibanuma-syouyu Co., Ltd. All rights reserved.